参加特典
	食の専門家によるフィードバック/百貨店、イベント会場での販売会/メディアでの露出など
	※開催終了後、販売会開催予定
		受賞商品は昨年対比2倍~5倍になる商品も!
		第1回パンのおとも選手権は、メディアでの関心が高く、取材が殺到!PRに効果的です!
	
	 
	
	
		エントリー条件
		
	
		- 販売されている商品
 (店舗、インターネットなど販売チャンネルは問いません)
- パンをよりおいしくするための調味料(焼く等の調理が不要なものに限る)
- 原材料表示が書かれているもの
- 商品が未開封時に常温保存可のもの
- 審査会参加にあたり、商品をご提供いただくこと
 (審査会用5品を予定)
- エントリーフォームより期日までにお申し込みいただくこと
- 調味料選手権関連のイベントにて販売会(ECサイト販売含む)に参加いただけること
 ※エントリー条件や詳細については、こちらをご確認ください。
 	
	
	
		開催スケジュール
	
		- エントリー期間:2024年5月19日(水)まで
- 審査会:2024年5月28日(火)
 会場:日本野菜ソムリエ協会 築地教室
- 結果発表:2024年5月30日(木)
- 
			受賞商品販売会:2024年6月12日(水)~2024年6月18日(火)
 会場:日本橋三越本店
≪販売会詳細≫
				会場:日本橋三越本店地下1階 本館地下1階 「味匠庵」イベントスペース
				開催期間:2024年6月12日(水)~2024年6月18日(火)
				※場合によって、スケジュール、会場の変更する場合がございます。予めご了承ください。
			
		
	
 
	
	
		エントリー出品料
	エントリー1品につき 20,000円(税込)
	 	
	
	
		審査について
	【専門家食味審査会】
		バイヤー、シェフ、調味料ソムリエ、野菜ソムリエ等食関連の資格取得者が、各分野の専門家の視点で、 食味ならびに商品価値を評価します。エントリーのあった全商品について、食の専門家それぞれの視点から、食味・商品背景・パッケージ・価格・購入意思など総合的に評価を行います。審査員の得点を集計し、受賞商品を決定します。
	
	 	
	
	
		表彰内容
	 最高金賞・金賞・銀賞・銅賞・入賞 を受賞すると、ロゴマークを授与します。
最高金賞・金賞・銀賞・銅賞・入賞 を受賞すると、ロゴマークを授与します。
		
		ロゴマークは商品や店頭・WEBサイトで表示が可能となるため、ブランド力アップに役立ちます。
		※受賞ロゴの使用(任意の申請制): ロゴ使用料 11,000円(税込)
※ロゴマークは永年利用可能です
	
	 	
	
	
		メディア取材実績
	【専門家食味審査会】
		日本テレビ「ヒルナンデス!」/TBSテレビ「ひるおび」/読売テレビ「す・まなたん」/ TOKYO MX 「news TOKYO FLAG」など
		TBSテレビ「ひるおび」「パンのおとも選手権のご紹介」はこちらをクリック