menu

ロゴ 日本野菜ソムリエ協会


資料請求 説明会 養成講座申込み
  • HOME
  • 野菜ソムリエコース通信制

第3回
全国えだまめ選手権

第3回 全国えだまめ選手権 第3回 全国えだまめ選手権 第3回 全国えだまめ選手権 第3回 全国えだまめ選手権

野菜ソムリエが選んだ、今もっともおいしい『えだまめ』決定!

全国各地の産地から届いた26品のえだまめの中から、評価員である野菜ソムリエが商品名や産地、生産者情報などをすべて伏せて食味。そのおいしさを審査し、評価員全員の合計点数によって各賞を決定しました。
リード1

受賞一覧

最高金賞
『つまりちゃまめ』
株式会社柳農産
(新潟県妻有地域⦅十日町市・津南町⦆)
金賞
『新潟茶豆』
金子龍也
(新潟県津南町)
銀賞
『天狗印枝豆 味緑』
天狗印枝豆(生方 茂)
(群馬県沼田市)
銅賞
『えちご茶豆』
北新潟農協えだまめ部会
(新潟県新発田市)
銅賞
『越後はちこく茶豆』
株式会社アグリネット刈羽
(新潟県刈羽村)
銅賞
『天狗印枝豆 味緑』
天狗印枝豆(高橋 清文)
(群馬県沼田市)
入賞
『湯あがり娘』
こざかい農園 小坂井順一
(新潟県長岡市)
入賞
『箱根枝豆』
富士伊豆農業協同組合
三島枝豆出荷組合
(静岡県三島市(箱根西麓地域))
入賞
『えだまーめいど』
しろね枝豆部会(小林祐樹)
(新潟県新潟市)
入賞
『小江戸川越えだまめ』
ふちな農園
(埼玉県川越市)
入賞
『うごのえだまめ』
佐藤 浩之
(秋田県雄勝郡羽後町)
第3回全国えだまめ選手権 結果一覧
受賞内容 販売時の商品名 出品者(結果掲載時の出品者名) 生産地
最高金賞 つまりちゃまめ 株式会社柳農産 新潟県妻有地域⦅十日町市・津南町⦆
金賞 新潟茶豆 金子龍也 新潟県津南町
銀賞 天狗印枝豆 味緑 天狗印枝豆(生方 茂) 群馬県沼田市
銅賞 えちご茶豆 北新潟農協えだまめ部会 新潟県新発田市
銅賞 越後はちこく茶豆 株式会社アグリネット刈羽 新潟県刈羽村
銅賞 天狗印枝豆 味緑 天狗印枝豆(高橋 清文) 群馬県沼田市
入賞 湯あがり娘 こざかい農園   小坂井順一 新潟県長岡市
入賞 箱根枝豆 富士伊豆農業協同組合   三島枝豆出荷組合 静岡県三島市(箱根西麓地域)
入賞 えだまーめいど しろね枝豆部会(小林祐樹) 新潟県新潟市
入賞 小江戸川越えだまめ ふちな農園 埼玉県川越市
入賞 うごのえだまめ 佐藤   浩之 秋田県雄勝郡羽後町

審査を努めた評価員の声

●野菜ソムリエプロ 吉田謹子さん
最高金賞のえだまめを一番おいしいと選んだ理由
えだまめの味の濃さが、ほかよりも秀でていました。特に甘みとうまみを強く感じました。間違いなく、おいしいえだまめでした。

今年のえだまめ選手権の傾向(総評)
どのえだまめも食感が良くクオリティがそろっていました。その中で、ほのかに感じる甘さの違いやわずかな酸味の有無、噛みしめて感じるうまみの強さなどなど、改めてえだまめのおいしさを深く感じることができました。
●野菜ソムリエプロ 沖田真理子さん
最高金賞のえだまめを一番おいしいと選んだ理由 甘さ・うまみのバランスがピカイチ。皆に愛されるえだまめだと思う。豆を噛んだ瞬間甘さが広がり、その後うまみが追っかけるように感じられ余韻が心地良く残りました。

今年のえだまめ選手権の傾向(総評)
第1・2回大会に比べると、今大会は甘さが強調されたえだまめよりも豆の本来のうまみが強いものが多いと感じました。爽やかな甘さでこの季節に手を伸ばしたくなるえだまめが集まっているように思います。
受賞した生産者の皆様 おめでとうございます。
第3回全国えだまめ選手権のリリースについてはこちら

概要

  • 開催日 :2024年8月1日(木)
  • 受付期間:2024年5月20日(月)から2024年7月22日(月)まで
  • 会場  :日本野菜ソムリエ協会 築地教室
         (東京都中央区築地3-11-6 築地スクエアビル7F)
  • 出品料 :11,000円/1品(税込)

エントリー条件

  • 全国のえだまめ生産者および、えだまめの販売に携わる全ての方
  • 選手権参加にあたり、審査用えだまめをご提供いただける方
    ※納品目安量500g程度(80さや以上)
    ※冷凍のエントリーは不可

審査について

  • 野菜ソムリエ有資格者による味覚評価、相対評価といたします。
  • 最高金賞/金賞/銀賞/銅賞および入賞を表彰いたします。
  • 受賞した青果物は、受賞の旨を文言として記載し販売促進等にご活用いただけます。

※受賞ロゴの使用(任意の申請制):13,200円(税込)

よくある質問について

Q&A をご確認ください。

問い合わせ先

日本野菜ソムリエ協会 全国青果物選手権事務局
TEL:03-6278-8772(平日 10:00~18:00)
E-mail:summit@vege-fru.com

<第3回 全国えだまめ選手権>
エントリーフォーム

エントリーはこちら

これまでに開催した
全国青果物選手権については
こちら

  • 一般社団法人 日本野菜ソムリエ協会
  • 〒104-0045 東京都中央区築地3-11-6
    築地スクエアビル7F
  • 03-6278-8456
    <受付時間>10:00-18:00(土日祝は除く)
  • 野菜ソムリエとは

  • 養成講座のご案内

  • 野菜ソムリエコース
  • 野菜ソムリエプロコース
  • 野菜ソムリエ上級プロコース
  • 会場案内
  • 講師紹介
  • 活かす -スキルアップ

  • 資格取得後のサポート
  • イベント
  • パートナー・認定制度
  • 協会案内

  • 協会概要
  • 他講座一覧
  • 法人のお客様
  • 野菜ソムリエSDGs宣言
  • プライバシーポリシー
  • 採用情報
  • PR

  • プレスリリース
  • メディア掲載
c 2001 Japan Vegetable Sommelier Association.